Follow
Haruka Shibata
Haruka Shibata
Professor of Sociology, Kyoto University
Verified email at kyoto-u.ac.jp - Homepage
Title
Cited by
Cited by
Year
『子育て支援が日本を救う: 政策効果の統計分析』
柴田悠
社会政策学会誌 『社会政策』, 2016
212016
自殺率に対する積極的労働市場政策の効果 OECD26 カ国 1980~ 2007 年のパネルデータ分析
柴田悠
社会学評論 65 (1), 116-133, 2014
62014
The effect of active labor market policies on suicide rates: a panel data analysis for 26 OECD countries, 1980-2007
H Shibata
Japanese sociological review 65 (1), 116-133, 2014
52014
いかなる時代・世代において日本人の生活目標は変化したのか?
阪口祐介, 柴田悠
後期近代と価値意識の変容――日本人の意識1973-2008, 51-73, 2016
2*2016
再分配の社会学: 公的支出の効果と変革
柴田悠
京都大学, 2011
22011
近代化と友人関係 国際社会調査データを用いた親密性のマルチレベル分析
柴田悠
社会学評論 61 (2), 130-149, 2010
22010
生活目標のコーホート分析――いかなる時代・世代において日本人の生活目標は変化したのか?――
阪口祐介, 柴田悠
ソシオロジ 59 (1), 21-37, 2014
12014
How Does Participation in Nationwide Standardized and Subsidized Early Childhood Education and Care at Age 0-2 Years Affect the Social Life in the Adulthood? A Nationwide …
H Shibata
Available at SSRN 4217245, 2022
2022
Child-rearing and “Family Happiness”: From the Standpoint of Sociology
H Shibata
Annals of Family Studies 47, 13-28, 2022
2022
教育 「幼児教育・保育の無償化」 の意義と課題を考える (2020 日本の未来)
柴田悠
第三文明, 35-37, 2020
2020
幼児教育・保育無償化の意義と課題 (特集" 小さな声" から暮らしの未来開く)
柴田悠
公明, 10-15, 2019
2019
AI はどのような時代をもたらすのか?: 価値理論と近代化論から考える
柴田悠
関西学院大学先端社会研究所紀要, 48-59, 2019
2019
2018 年度第 1 回先端研セミナー 講演録 AI はどのような時代をもたらすのか?: 価値理論と近代化論から考える (特集 先端社会研究所 先端研セミナー)
柴田悠
関西学院大学先端社会研究所紀要, 48-59, 2019
2019
AI の社会学――「現実」 の終わりと始まり――
柴田悠
ソシオロジ 63 (3), 79-85, 2019
2019
全世代型社会保障の意義と課題
柴田悠
商工ジャーナル 45 (2), 42-45, 2019
2019
生涯学の挑戦: 超高齢社会の中で幸せに生きるために
月浦崇, 松井三枝, 柴田悠, 櫻井芳雄, 原田悦子
日本心理学会大会発表論文集 日本心理学会第 82 回大会, SS-005-SS-005, 2018
2018
本誌版 「社会保障制度審」(第 10 回) 2・9 兆円投資で, 出生率 2・07 到達の可能性 労働生産性上昇と子どもの貧困率低下も
柴田悠
エコノミスト 96 (33), 42-43, 2018
2018
本誌版 「社会保障制度審」(第 9 回)「労働時間」「教育費」「保育」 が鍵 少子化克服へ 「結婚・出産」 の増加要因検討
柴田悠
エコノミスト 96 (32), 74-75, 2018
2018
未来を担う子どもたちのために教育格差の解消を (日本の教育を考える)
柴田悠
第三文明, 20-22, 2018
2018
赤川学 (著) これが答えだ! 少子化問題
柴田悠
家族社会学研究 29 (2), 234-234, 2017
2017
The system can't perform the operation now. Try again later.
Articles 1–20